花とキャンドルのある暮らし5


花とキャンドルのある暮らし1はこちら
花とキャンドルのある暮らし2はこちら
花とキャンドルなある暮らし3はこちら
花とキャンドルのある暮らし4はこちら


花をいけたりブーケに束ねたりする前のネトワイエという作業をご存じでしょうか?

自然の中から摘み取った植物は、枝分かれし葉っぱが繁っています。それらを切り分け、多すぎる葉は間引いてほどよい長さにカットする。

そういった植物の下処理をネトワイエと呼びます。もちろん植物のアレンジは様々な流派や方法がありますので、何が正解というものではないと思っています。

あくまで私が習って実践している方法としてお読みくださいね。

摘み取って時間が経つと萎れやすい種類の葉や、あまりに生い茂った枝葉は切り落としていきます。下の方に咲いている花やあまりに小さな蕾も思い切って落とします。

慣れないうちは花や蕾がかわいそうで心が痛みますが、そうすることによって風通しが良くなり、お花が元気に長持ちして残した蕾も次々美しく咲いてくれます。

ネトワイエして取り除いた花は、小さな器にいけて楽しむも良いですし、私の場合は押し花やドライフラワーに加工して前回お話ししたボタニカルキャンドルの素材にすることもあります。

飾っているお花たちは日々変化していきます。どんどん花咲くものは枝葉を落として風通しよくしてあげたら良かったなとか、花瓶の中でも茎がすくすく伸びるものはブーケにするときは短めに束ねると時間が経ってもきれいかなとか、少しずつそれぞれの個性に気づくのも楽しいものです。

お花の変化を眺めながら、日々の暮らしの諸々も少々ネトワイエが必要かなと思うこの頃です。

植物のネトワイエと同様にそれぞれをじっくり見つめて、時に思い切りが必要かもしれませんね。

2022年10月 れじぇろ

れじぇろ

偶然参加したイベントでキャンドル作りに出会う。
興味を持つと深みにはまる性格が幸い(災い)し
キャンドル教室に通い資格を取得。
キャンドルの多様性と可能性に夢中。
自然をテーマに暮らしに寄り添う
キャンドルづくりをしています。
キャンドルの灯りの温かさと癒しを伝えたい。
カフェ巡りと植物が好き。

キャンドルの販売ページはこちら

smell skills

香りは目に見えぬが
立つと見事だ

香りはつかめぬが
確かな手応えがある

香りは脱がずとも
色気を放つ

香りは物言わずとも
理解を得る

香りは図らずも
導きとなる

香りは気づかずとも
残っている

2022年9月 田渕 徹

田渕 徹

音楽家、詩人、三児の父。
ソロ弾き語りとバンド(グラサンズ)で全国活躍中。
自作曲、特に詩の世界に好評を
博し、近年では奇妙礼太郎への
音楽提供や映画
「愛しのアイリーン」主題歌の
音楽制作を担当。
その他、詩のワークショップ
「Word Watching」を主催する
など、音楽を軸とした多様な創作
活動に関わっている。
当サイトTOPの詩、おハナ畑も
田淵徹によるもの

商品紹介ページはこちら

おふろですること

わたしは、今日ゆぶねにつかってカバーをつけてスマホでポケカラをしました。

さいしょにうたったのがカブトムシです。

いつも学校からかえってきてからおふろでうたううたです。

二きょうく目は、わすれました。

三きょく目は、パプリカです。

四きょく目もわすれました。

いっぱいうたえてうれしかったです。

そして、きもちよくじょうずにうたえてたのしかったです。

2022年9月 amme

amme

好きな食べ物はいちごと
オムライス。
本も少しよむ。
今はおだのぶながの本と
いちりんしゃにのるのが好き。
朝起きるのは苦手。

シャンプーの工場の話


前回の話はこちら

前々回の話はこちら

前前前回の話はこちら


ちょっと昔ばなしを。

私が美容師としてキャリアをスタートしたのは東大阪の布施という場所でした。

東大阪市ではあるけれど大阪市東成区のすぐ横で、いろんな文化の入り混じった下町。

広島のど田舎から移り住んだ私には刺激しかないところでした。

そんな布施の駅から徒歩7分と書いて10分くらいのところに、
初めて勤めた美容室はありました。

地域密着。ご近所の方々が多くご来店される美容室でした。

絵に描いたような大阪気質でお節介好きのお客様たちに、

ちゃんと食べてるか?と差し入れをいただいたり、

ご自宅で食事をご馳走になったり、

大阪おるなら持っとかなあかん!とたこ焼き器をいただいたり。

と揉みに揉まれました。

本当にお世話になった思い出しかありません。

その美容室の向かいにあったのがシバタ化成さんです。

社長がカットやパーマをしに来た際に、

時折試作のシャンプーなどをご持参され、

当時アシスタントだった私は社長の頭をそれで洗ったりしていました。

いつかシャンプー作ることがあったら社長にお願いしてみよう。

なんとなく当時そう思っていたのを覚えています。

この続きはまたいつか。。

moriシャンプーはこちらでご購入いただけます。

2022年8月 imamura

imamura

広島生まれ広島育ち。

大阪心斎橋のとなり、

長堀橋で小さな美容院を営む。

好きなことは、

音楽提供や映画

音楽を聴くこと、本を読むこと、

美味しいご飯を食べることと、

何か思いつくこと。

untitled 3

老々介護バルCHASSAGNEオーナーのイッキと、アルバイトのウンハショさんとの50歳前後2人の営業中のやりとりのなかでのお話です。


ある日、ヒップホップダンスを10年以上習ってる女子大生と、
とあるUSミュージシャンのダンス動画を見た話でウンハショさんが盛り上がっていた。

「あのパートはきっついな。踊るれるん相当やで。」
とタメにダンス談義してる。

学生時代ダンスしてたって話は聞いたこと無いけど、経験者っぽく喋ってはるな。。

あ。思い出した。

ウンハショさんが「アタシな、市の文化教室でダンス習いだしてん」・・・2ヶ月前の話だ。

こんな時は、ド素人なのに経験者とまるで同レベルのスキルな会話を楽しめる力を頼もしく見守ろう。

2022年8月 いっき

いっき

コック

堺筋本町フレンチバル

caveau de CHASSAGNEオーナー。

バブル期女子大生でブイブイいわせていた頃に出会った

ウンハショ(ハンドルネーム)さんのバイトに頼り、

フレンチバルを営む。

以前は東大阪布施で

バルcaveau de CHASSAGNEを7年間営業。

薄毛 貧素 ガリ お腹ポテ(本人談)

お店のWEBサイトはこちら

 

 

 

 

 

2021年

 

 

 

2022年

花とキャンドルなある暮らし4


花とキャンドルのある暮らし1はこちら
花とキャンドルのある暮らし2はこちら
花とキャンドルなある暮らし3はこちら


初夏のクチナシの花が咲く頃や、秋のキンモクセイの季節になると「プルースト現象」という言葉を思い出します。

プルースト現象とは、嗅覚と記憶の間には密接な結びつきがあって、特定の匂いが記憶や感情を呼び起こす現象のことです。

作家マルセル・プルーストの有名な著書「失われた時を求めて」の中で、主人公が日常のふとした瞬間に嗅いだ匂いで子供時代のことを思い出す。という場面から名付けられたそうです。

その主人公は、マドレーヌを菩提樹のお茶に浸して口に入れた時の香りでした。

私の場合は蒸し暑い大気の中を漂うクチナシの香りで少々切ない気持ちになり、暑さの緩んだ空気の中で、どこからともなく風に流されてくるキンモクセイの香りになぜかわくわくするのです。

キャンドルにも様々な香りを付けたものがあります。

お気に入りの香りのものを見つけて、ほっと一息つきたいときに灯してみるのもよいものです。

アトリエレジェロのおすすめは森の香りとハーブの香りです。 香りのないキャンドルを即席アロマキャンドルにする方法もありますので、次回書きたいと思います。

2022年7月-2 れじぇろ

れじぇろ

偶然参加したイベントでキャンドル作りに出会う。
興味を持つと深みにはまる性格が幸い(災い)し
キャンドル教室に通い資格を取得。
キャンドルの多様性と可能性に夢中。
自然をテーマに暮らしに寄り添う
キャンドルづくりをしています。
キャンドルの灯りの温かさと癒しを伝えたい。
カフェ巡りと植物が好き。

キャンドルの販売ページはこちら

サヨナラ臭

サヨナラ臭

サヨナラがにおうので
夜中に洗濯機を回した

悲しみでしわにならないよう
丁寧にアイロンがけもした

なのに今朝もまだ
サヨナラから
生乾きのにおいがする

2022年7月 田渕 徹

田渕 徹

音楽家、詩人、三児の父。
ソロ弾き語りとバンド(グラサンズ)で全国活躍中。
自作曲、特に詩の世界に好評を
博し、近年では奇妙礼太郎への
音楽提供や映画
「愛しのアイリーン」主題歌の
音楽制作を担当。
その他、詩のワークショップ
「Word Watching」を主催する
など、音楽を軸とした多様な創作
活動に関わっている。
当サイトTOPの詩、おハナ畑も
田淵徹によるもの

商品紹介ページはこちら

すきな本のはなし

わたしは父さんに本をかってもらいました。なんの本かというと、

しあわせなら名探偵という本をかってもらいました。

この名探偵シリーズは、ほかにもいっぱいあります。

なんこかというと、16さつありました。

わたしは、この本のシリーズぜんぶがほしいです。

ミルキー杉山というこの本のしゅやくがいます。

そのミルキー杉山はすごいなとおもいました。

どこがすごいかというと、

なぞときをすらすらとけるのであたまがいいなと、おもいました。

とうじょうじんぶつは、ミルキー杉山と、たつ子と、ともこと、たかしと、

ボウズすすきだと、ツルまつのと、やしきにすむつぼコレクターのおじいさんと、

ミスラビットです。

すきなじんぶつは、ともこです。

おもしろかったところは、ゆうれいタクシーがおもしろかったです。

2022年6月 amme

amme

好きな食べ物はいちごと
オムライス。
本も少しよむ。
今はおだのぶながの本と
いちりんしゃにのるのが好き。
朝起きるのは苦手。

2022年

1月 / 2

2月 / 2

3月 / 2

4月 / 2

5月 / 2

6月

シャンプーの質感のお話


前回の話はこちら

前々回の話はこちら


今回はシャンプーに求める質感のお話

美容師ですので、ショートヘアにしたときトップのボリュームを出したいというお話をよく耳にします。

そんなときカットラインはもちろんですが、
サラッと軽い質感のシャンプーを使えばボリュームは出やすくなります。

このさらっと軽い質感って、意外と難しくて指通りがあまり良く無かったり、指通りを良くしようとすると、しっとりが強く出てしまいちょっと重くなってしまってボリュームが出なかったり。

”さらっと軽い”と、”しっとり指通りがいい”は成分的に対極に位置するものもあり、
両立が難しいのです。

なかなか思うようなものが見当たらなかったので、
サラッと軽くて、かつ指通りの良いシャンプーを作りました。

もちろんシャンプーなので、泡立ちが悪いのはストレスになるのでNG。
泡立ちも抜群にいいシャンプーです。

軽い質感ながらも、毛髪の栄養を補う成分を多数配合しているので、
パサつかず芯のある質感に。

moriシャンプー・トリートメントはこちらでご購入できます。

2022年6月 imamura

imamura

広島生まれ広島育ち。

大阪心斎橋のとなり、

長堀橋で小さな美容院を営む。

好きなことは、

音楽提供や映画

音楽を聴くこと、本を読むこと、

美味しいご飯を食べることと、

何か思いつくこと。

2022年

1月 / 2

2月 / 2

3月 / 2

4月 / 2

5月 / 2

6月

若ごぼうとツナ煮

探しもの、高いとこの物を取るのが苦手なウンハショさん。

頼んだラップが目の前にあるのに「無いで。」と声がすること幾度となく。

しかも、探し出してから無いでまでが早い!これは、長年積み重ねられた、探し物苦手意識がそうさせるのであろう。

この根深い習慣と付き合って行くには!!

〈初めから自分で取りに行く〉

そんなウンハショさんは、お料理上手。ウンハショさんから教えてもらって、少々アレンジして店で出してるものも有ります

・若ごぼうのツナ煮

肉や魚の付け合せにしたり、魚を一緒に炊いてそのままソースとして1皿にしたりと。簡単美味しいです。

1束  若ごぼう

1~2缶 シーチキン

1/4  玉葱 

若ごぼうは根っこの土をタワシで洗い流し、茎は5mm幅の斜め切り。葉は2cmの角切り。葉と茎を分けて水で10分ほどさらす。

玉ねぎはスライスで。

オリーブオイル大さじ2で玉ねぎと若ごぼうの茎を炒め、軽く焼き色が付けば、シーチキンを汁ごと投入。同時に葉っぱも入れる。

5分ほど煮立てて、塩コショウで味付けておわり。味見してチョット苦ければ、砂糖を一つまみ入れて5分追加で煮る。水分が少なければ、ひたひたくらいに水を足す。

 

若ごぼうは1月末から3月頃に店頭に並びます。八尾の若ごぼうが有名。

2022年5月 いっき

いっき

コック

堺筋本町フレンチバル

caveau de CHASSAGNEオーナー。

バブル期女子大生でブイブイいわせていた頃に出会った

ウンハショ(ハンドルネーム)さんのバイトに頼り、

フレンチバルを営む。

以前は東大阪布施で

バルcaveau de CHASSAGNEを7年間営業。

薄毛 貧素 ガリ お腹ポテ(本人談)

お店のWEBサイトはこちら

 

2022年