花とキャンドルのある暮らし3


花とキャンドルのある暮らし1はこちら
花とキャンドルのある暮らし2はこちら


お昼間にも関わらずどんよりした薄暗い時間、私はよくキャンドルを灯します。キャンドルというと夜間に灯すもの、お休み前にアロマキャンドルを灯して…といったイメージが浸透しているように思います。

今回は朝やお昼間にキャンドルを灯すことをご紹介したいと思います。

梅雨時や台風の季節、雨や曇り空の寒い日には生まれ育った街を思い出します。今暮らしている大阪よりだいたい1ヶ月くらい春が来るのが遅くて、そのくせ晩秋や冬の訪れは早く、1年を通して雨や雪の降る日や曇りがちな日が多いのです。

キャンドルを作り販売し始めて間もない頃、お誘いいただいた北欧のイベントで、北欧では日本よりキャンドルが日常に溶け込んでいると主催者さんから教えていただきました。

私の故郷の比ではないですが、日照時間が年間を通してとても少なく貴重であろう北欧諸国。白夜に象徴される短い夏の太陽を待ち焦がれながら、明るく暖かいものとしてキャンドルの灯りを求める心情は、どこか自分と共通したものがあるようでうれしく感じたのでした。

キャンドルはインテリアとしては飾るけれども無くなるのがもったいない。ですとか、火事になるのが心配で灯せない。とのお声をよく聞きます。

そんな時に朝キャンドルや雨の日キャンドルをおすすめしています。火傷や火災には充分気を付けて、まずはゆっくり時間がある時に灯してみて下さい。

お気に入りのすてきなデザインのキャンドルに灯りがつくとなおさら素敵ですよ。眠くなりそうな夜よりも初めはお昼間に灯してみるのが安全です。

トーストが焼けるのを待つ間テーブルの真ん中に小さなキャンドルを灯してみる。リモートワークの合間にキャンドルを灯しお茶を淹れて一息ついてみる。

曇りや雨の休日にキャンドルを灯しておうち時間を過ごしてみる。 雨のお昼間や曇りの日にこそキャンドルを。太陽の光の代わりに暮らしをそっと照らしてくれるに違いありません。

2022年5月 れじぇろ

れじぇろ

偶然参加したイベントでキャンドル作りに出会う。

興味を持つと深みにはまる性格が幸い(災い)し

キャンドル教室に通い資格を取得。

キャンドルの多様性と可能性に夢中。

自然をテーマに暮らしに寄り添う

キャンドルづくりをしています。

キャンドルの灯りの温かさと癒しを伝えたい。

カフェ巡りと植物が好き。

キャンドルの販売ページはこちら

 

 

 

 

 

2021年

 

 

 

2022年

 

1月 / 2
2月 / 2
3月 / 2
4月 / 2
5月 / 2

『夜の味方』


眠ることが苦手な少年だった。

夜がくると眠れずに不安だった。

父の寝息の横で、いつもとても孤独だった。

眠れない夜は、天井のシミを数えたりしてしまう。

幽霊の出現を想像してしまう。

エアコンの風で震えるガラス戸にビクビクしてしまう。

親の老後の心配をしてしまう。

大切な人の死期を思ってしまう。

眠れない夜は、悪い考えばかりが浮かんで、早く眠ろうと奮闘するのだけれど、そんな夜に限って、想像力の豊かさがマイナス方向にループする。

瞼を閉じても、その瞼の裏側をこの目で見ているような錯覚に陥ったり、鋭くなった聴覚が木造二階建てのラップ音を聞き逃さなかったり、、、少し発狂しそうになる。

眠れずに尖っていく神経は、夜に余計な爪痕を残そうとする。

そうやって、眠りは朝の方角に遠ざかっていく。

真夜中の独りぼっち。

眠れない夜と格闘する少年の味方は、ラジオの深夜番組だった。

ラジオはいつもどんな時も沢山の声を聞かせてくれた。

落語や漫才、ラジオドラマ、サラリーマンや主婦の人生相談、ちょっとエッチな話し、ロックンロール。

「ラジオの肉声が朝までそばにいてくれる。」

その安心感だけで、張り詰めた神経がゆるみ、血液が流れを取り戻すのがよくわかる。

そして、血のめぐりは安心と眠気を連れてくる。

朝も近い深夜未明。

眠気を帯びてトロンとなる僕。

やっと子供らしい甘えん坊のように、しかし父は起こさぬように、僕は冷えた足裏を父のスネにペタリと張り付ける。

皮膚一枚のぬくもりを羽織って、少年はようやくスヤスヤと格闘を終える。

不眠だった僕の少年時代の話です。

2022年4月 田渕徹

田渕 徹

音楽家、詩人、三児の父。
ソロ弾き語りとバンド(グラサンズ)で全国活躍中。
自作曲、特に詩の世界に好評を
博し、近年では奇妙礼太郎への
音楽提供や映画
「愛しのアイリーン」主題歌の
音楽制作を担当。
その他、詩のワークショップ
「Word Watching」を主催する
など、音楽を軸とした多様な創作
活動に関わっている。
当サイトTOPの詩、おハナ畑も
田淵徹によるもの

商品紹介ページはこちら

 

 

2021年

 

 

2022年

1月 / 2

2月 / 2

3月 / 2

4月 / 2

5月

しゅうぎょうしき [2022/1/15]

わたしは学校でしゅうぎょうしきをしました。

あさにチャイムがなって校ちょう先生がしゃべりはじめました。

まずあけましておめでとうございますといいました。

みんなあけましておめでとうございますといいました。

わたしは、みんなのこえが大きいなとおもいました。

わたしも大きくこえをだせたらなとおもいます。

こえが大きかったです。

2022年4月 amme

amme あめ

好きな食べ物はいちごと

オムライス。

本も少しよむ。

今はおだのぶながの本と

いちりんしゃにのるのが好き。

朝起きるのは苦手。

2022年

1月 / 2

2月 / 2

3月 / 2

4月

5月

香りとシャンプーの話

前回の話はこちら


香りって本当に大事なんですよ。

シャンプーのラベルデザインを考えてもらう話の中でgrafの服部さんがおっしゃっていた言葉です。
入院されていた時に、無機質な日常に香りが漂うことにより、
ふわっと気力がどこからか湧いてきたそうです。

香りからくる質量のない刺激を、
鼻が、身体が、受け取ってなんだか前を向いて行けそうな気になる。
言葉にするととても不思議な感覚ですが、確かにそれはあります。

気持ちをリセットしたり、
心を落ち着けたり、
奮い立たせたり、
香りにはパワーがあります。

私たちはコロナ禍になり思うように外出できませんでした。

移動は目や皮膚、鼻からの情報を新しくします。
入ってくる情報が同じものになると、脳への刺激は減り、
脳はだんだんと横着をしてパワーをセーブしようとします。

ときには休めることも大切なので、横着することが悪いことではないのですが、
長く横着をしてしまうと、もとに戻すのが大変になってしまいます。

難しいことをするのではなく、いつもとちょっとだけ変えてみる。

香りはそんなちょっとした変化にピッタリです。
いつもとちょっとだけ違う香りのシャンプー、それも外をイメージできる香り。

お風呂でいつもと同じようにシャンプーする中で、
ちょっとした刺激や変化で、普段の生活を変えてみるきっかけになれたら最高だなとおもっています。

次は何の話をしようかな。シャンプーの機能的なところでも話しましょうか。

2022年3月 imamura

imamura

広島生まれ広島育ち。

大阪心斎橋のとなり、

長堀橋で小さな美容院を営む。

好きなことは、

音楽提供や映画

音楽を聴くこと、本を読むこと、

美味しいご飯を食べることと、

何か思いつくこと。

2022年

1月 / 2

2月 / 2

3月 / 2

4月

5月

untitled 2

老々介護バルCHASSAGNEオーナーのイッキと、アルバイトのウンハショさんとの50歳前後2人の営業中のやりとりのなかで、老いを感じ、老後に備える為に実践した解決策のご紹介です。


半年前から、使わなくなったスマホのアプリで店内musicを流しています。
ずっとウンハショさんがディナーの営業前にスマホの暗証番号を解除して始動してくれているんですが。。ある日、

ウン)「イッキ!これ何番やった?」

私)「昨日解除してましたやん‼︎」

ウン)「せやねんけど、、K11?KK I?開けへんねん!」

毎日解除してる私は「何で半年間も開けてるのに分かれへんねん!しかも昨日もあけてるのに💢」とブツブツ。

イラッとしながらスマホを受け取り、パパパっと解除してみると、

「番号が違います。」と連呼され、何度番号を変えてもログインできない始末に。

何年も毎日このスマホを使って解除してきた私が、ウンハショさんから間違った番号の出だしを聞いてしまったばっかりに、もう本当の番号を思い出せないと言う脳の衰退具合を露呈してしまい文句も言えない状態に。

FM802が流れる店内で4時間程経ったころ、フッと舞い降りた番号を入れてみると。。
ようやくスマホのホーム画面が現れ、いつもの🇫🇷フランスFMのラジオが流れ出し、ホッとしたらもう21時。すぐに閉店時間に。。

こんな時の、老々介護的パニックを落ち着かせる解決策を1つ。

 

スマホカバーの裏に書く‼︎

2022年3月 いっき

いっき

コック

堺筋本町フレンチバル

caveau de CHASSAGNEオーナー。

バブル期女子大生でブイブイいわせていた頃に出会った

ウンハショ(ハンドルネーム)さんのバイトに頼り、

フレンチバルを営む。

以前は東大阪布施で

バルcaveau de CHASSAGNEを7年間営業。

薄毛 貧素 ガリ お腹ポテ(本人談)

お店のWEBサイトはこちら

 

 

 

2022年

1月 / 2
2月 / 2
3月
4月

 

花とキャンドルのある暮らし 2


花とキャンドルのある暮らし 前回のお話はこちら


imamuraから歩いて程なくの場所に大きなお花屋さんがあります。

私はかれこれ10年近く愛用しています。(imamuraのサロンを飾るのはこちらのお店か、もう少し北に上がったおしゃれな花屋さんの花が多いようです)

花市場さながら、お花がだいたい10本束になっていて( 種類によると50本!) お得な価格で購入できます。

その結果、季節のお花に目移りするうちについつい両手いっぱいに買い込んでしまうことに。 ウキウキしながら帰宅したあとも、大きめのブーケを束ねる練習をしてみたり、花瓶や代わりになる器を総動員して家中をお花でいっぱいにしてみたりと心躍る時間です。

それでも我が家のささやかな住空間には飾りきれず「あぁ、また買いすぎちゃったな」とお花すべてを活かしきれず後悔する事もあります。

そんな頃、ボタニカルキャンドル (植物のキャンドル) に出会いました。

ボタニカルキャンドルとは、ドライフラワーや押し花に加工した花や葉をキャンドルの外側の蝋の中に配したものです。

キャンドルを灯すと蝋の内側のみが燃焼し、花や葉を含む外側の蝋が溶け残りランタン状になっていきます。

それ以降、購入した生花の一部を加工しデザインを考えながら配置してキャンドルを作るようになりました。

キャンドルを灯し、内側からの炎に照らされた植物の影が浮かび上がる様子は、電気やLEDの明るさとはまた違う温かみのある美しさです。

好きな花や色のものを選んでインテリア雑貨として飾るのもよいものです。

自然の植物を使用していますので、時とともに色褪せてセピア色になっていく過程やキャンドルの形状が変化して“育てる”楽しみ方もおすすめです。

2022年2月 れじぇろ

れじぇろ

偶然参加したイベントでキャンドル作りに出会う。

興味を持つと深みにはまる性格が幸い(災い)し

キャンドル教室に通い資格を取得。

キャンドルの多様性と可能性に夢中。

自然をテーマに暮らしに寄り添う

キャンドルづくりをしています。

キャンドルの灯りの温かさと癒しを伝えたい。

カフェ巡りと植物が好き。

キャンドルの販売ページはこちら

 

 

 

2021年

 

 

2022年

1月 / 2
2月 /
3月
4月

「SHOTAIKEN」 

童貞を持て余していた二十歳の夏。

無価値にあがいていた二十歳の夏。

なんとなく居心地が悪くなって実家を飛び出した二十歳の夏。

その夏、僕は彼女に出会い、大人になる。

—————————————————-

ある日、実家を飛び出して僕がたどり着いたのは結局無価値なワンルームマンション。毎月の家賃を支払うべく、僕はバイトからバイトへと渡り歩く日々を過ごしていた。

そんなとある夏の短期バイトで知り合った地方出身の二つ年下の女の子。

金髪ボブで椎名林檎好きでタイトなデニムスカートがよく似合う健康的な女の子。
「可愛いけど気が強そうで近寄りがたい」が、第一印象だった。

彼女とは同じ時期にバイトに入ったものの、はじめはコミュニケーションを取る機会があまりなかった。しかし僕は出会って早々に、自分にないものをたくさんもって現れた”地方出身健康的美少女”に強く惹かれ、彼女が都会に思い描く夢物語を想像しては「僕も彼女の物語の登場人物になりたい」と思いはじめていた。

一歩どころか二歩三歩間違えた童貞特有の妄想癖である。

やがて、バイト仲間を介して少しずつ彼女と話すようになったある日、どちらかが誘うわけでもなく「二人で遊びにいこう」ということになった。しかし、思いがけないチャンスをうまくモノにできないのが童貞たる理由。

気の利いたデートコースも知らない僕は、4900円の中古自転車の後ろに彼女を乗せ「年寄りでも知っているような”若者スポット”」を案内するという駄目企画を実行する。

”都会生まれ遊び知らず”の童貞野郎の精一杯の背伸びだった。

お金のない二人は、華やかな街でショッピングをするわけでもなく、自転車でブラブラと街を流し、時折、路肩のベンチに座り込んで人間観察をしたり、ただただ空白の時間を過ごした。

失敗だと思ったデートだったけれど、気になる女の子と過ごす”どうでもいい時間”がとても新鮮で、僕は満たされていた。

彼女も「楽しい。こんな感じは初めて。」と言った。

まがいなりにも喜んでもらえたことが僕を誇らしげな気持ちにさせ、彼女の心底楽しそうな空気を背中に感じながら漕ぐペダルは、二人分でも軽やかだった。

生温い八月の風さえ、心地よかった。

帰り道の安酒場。

未成年の彼女と、成人なのに呑めない僕とで酌み交わしたお酒。弾む会話。打ち解ける空気。やがて打ち明ける童貞の事実。

ここでの乾杯が、のちに夜のボーダーを超える引き金となる。

店をでて漕ぎ出す自転車の後ろ、眠たくて甘ったるい声。腰に絡みつく白く細い腕。背中に感じる温かい吐息。

彼女が自分のすべてを僕に委ねている気がして、僕は思わず怖気付いた。

怖気付きはしたが、童貞としてこの先の予感に足を踏み入れずにはいられなかった。さっきまでの千鳥足は目的を見つけ、確かな足取りで夜のゴール地点を目指した。

たどり着いたワンルームマンション。

童貞臭のする敷きっぱなしの布団に彼女を寝かせる。

「やっぱり何もなかったことにして眠ろう」と電気を消した瞬間、僕らのスイッチは”ON”になる。

最中のBGMはセックスピストルズ。サブカルの受け売り。

隣から苦情が来るくらいの音量でアナーキー・イン・ザ・U.K.。

童貞であっても、せめて「アダルトビデオの見過ぎ」とだけは言われないように注意し、誠実さをキープしながら、丁寧に彼女を脱がせていく。

汗ではりついたシャツを脱がし、ようやく出会えた下着姿。地味な下着に不釣り合いな攻めの乳房。

童貞の予備知識では到底太刀打ちできない混沌の前で僕は恥ずかしいくらい無垢だった。

すこし厚めの彼女の唇が僕の一部に触れた途端に薄れていく意識。

理性を失う前にスキンを装着すると、僕は彼女のリアルを探した。  

はじめましてのことだらけで相手の目を見る余裕もない年上の僕を、年下の彼女は優しく見つめ、受け入れてくれた。

ムードも作れないほど狭い間取りのなかで熱気は否応なくぶつかりあい、僕は敗者となった。

「”初めて”どうだった?」って彼女。

「キスが良かった。」って僕の感想。

二人して笑いあった。

朝焼けのワンルームマンション。

午前5時の表彰台。

童貞からの卒業。

駐輪場の前でキスして別れたあと、僕らは今日も同じ職場でアルバイトをする。  

—————————————–

※この物語は知人の体験談を元に綴られたフィクションです。

—————————————–

2022年2月 田淵徹

田渕 徹

音楽家、詩人、三児の父。
ソロ弾き語りとバンド(グラサンズ)で全国活躍中。
自作曲、特に詩の世界に好評を
博し、近年では奇妙礼太郎への
音楽提供や映画
「愛しのアイリーン」主題歌の
音楽制作を担当。
その他、詩のワークショップ
「Word Watching」を主催する
など、音楽を軸とした多様な創作
活動に関わっている。
当サイトTOPの詩、おハナ畑も
田淵徹によるもの

商品紹介ページはこちら

2022年

1月 / 2
2月
3月
4月

コーヒー [2021/1/4]

わたしはコーヒーをつくりました。

はじめにコーヒーをいれるじゅんびをしました。

つぎにおゆをわかしました。それからナングラムかせつめいしょを見ました。

あとはまめをはかりました。つぎに、まめを、まいて、カップにいれました。

たのしかったです。おゆをいれるのがむずかしかったです。

2022年1月 amme

amme あめ

好きな食べ物はいちごと

オムライス。

本も少しよむ。

今はおだのぶながの本と

いちりんしゃにのるのが好き。

朝起きるのは苦手。

2022年

1月 /

2月

3月

4月

5月

「シャンプー探しは旅のよう」

シャンプーってどれがいいですか?

美容室を営むために多い質問。この質問にいつも間が空いてしまいます。
お勧めがないわけでありません。どのシャンプーも良いものです。作る人たちが髪の毛を悪くしようと作ったシャンプーなんてひとつもなく、ひとつひとつが本当に良いシャンプーです。

ただ万人に合うシャンプーはなく、小さなポイントでそれぞれ使う方に合う合わないがあるものでもあります。

また、私たちの手や鼻などの感覚(例えば手ざわりや香り)は“慣れ”が付きまといます。初めはとても気に入っていた使い心地が、いつのまにか消えてしまっているようなことはありませんか。シャンプーの中身が変化したわけではないのに、仕上がりが悪くなったわけでもないのに、“飽き”という魔物がやってくる。

そうしてまた新たなシャンプーを探す旅に出るのです。
この“慣れ”からくる“飽き”を食いとめる方法は何かないものか。

ひとつ考えたのは、定期的に違うものを使うこと。まるでワインのようにその年を感じることができるシャンプー。

今年はこんなことがあったからこの香り。こんなふうに髪の毛を動かしたいから、この軽さ。
トレンドという大きなものではなくても、自分の小さな変化を見つけて、そこに合わせてみる。

探すのではなく、迎えるようなシャンプーって作れないかな。

というぼんやりしたところからスタートしたのがmoriの香りをイメージしたシャンプーです。

次回は、このシャンプーの大切なキーワードである香りのお話をしようと思います。
moriシャンプー・トリートメントはこちらでご購入できます。

2022年1月 imamura

imamura

広島生まれ広島育ち。

大阪心斎橋のとなり、

長堀橋で小さな美容院を営む。

好きなことは、

音楽提供や映画

音楽を聴くこと、本を読むこと、

美味しいご飯を食べることと、

何か思いつくこと。

2022年

1月

2月

3月

4月

5月

untitled

コロナ渦でマスクが必須になり、飲食店勤務ゆえに味見の度にマスクを汚していたので、マウスガードにしようと決意。

ウンハショ(ハンドルネーム 以下HN)さんに「マウスガードにしようと思ってるんです。」と言うと、(手話を習っていて、手話のとき口元も見て何と言ってるか判断するらしく、)家に予備があるからと1つ頂き着けてみることに。

ウンハショ(HN)さんが、マウスガードの着け方について、丁寧に解説してくれている時、 (話長いな。口に着けるだけやろ?わかりますやん。)と心の中でで呟きながら、「ありがとうございま〜す」と途中でやんわり切り上げて、装着してみると。

ん?何処かに入れるであろう穴があるなぁ。。

アゴっ!鼻ちゃうでその穴。
ウンハシヨ(HN)さんが静かに諭す。

解決策は。と言うより、気付いた事。

鼻は普段からopenに見られてるけれど、鼻先だけが出てる状態を見られるって、とても恥ずかしいって事。

2021年12月 いっき

いっき

コック



堺筋本町フレンチバル



caveau de CHASSAGNEオーナー。



バブル期女子大生でブイブイいわせていた頃に出会った



ウンハショ(ハンドルネーム)さんのバイトに頼り、



フレンチバルを営む。



以前は東大阪布施で



バルcaveau de CHASSAGNEを7年間営業。



薄毛 貧素 ガリ お腹ポテ(本人談)



お店のWEBサイトはこちら

 

2021年     9月

10月

11月

12月

2022年     1月

2月

3月